こんにちは。 ユニパック福岡、予約課Mです。
今日は、先月3月に行ったソウル旅行を報告いたします♪
いつものように写真で振り返ってみたいと思います。
それではいってみましょう。 レッツゴー

----- 予約課Mの韓国旅日記 2011年3月(ソウル) -----
3月初めの金曜日。仕事が終わってから福岡空港へ向かいました。

出発

コリアンエアー782便
福岡発 20:50 → ソウル仁川着 22:20
機内食はサンドイッチとミネラルウォーター。
韓国ビールが仕事上がりのカラダに沁みます



ソウルに到着したら大急ぎで入国審査を受け、スーツケースをピックアップしたら
税関を通り、出迎えロビーへ出てそのままバス乗り場へ。

夜の到着なので、入国審査に時間がかかってしまうと乗りたいバスの最終に
間に合わなかったことも何度かあり・・・

、いつもドキドキしながら
バス乗り場に走って行きます。
この日は入国審査もスムーズだったので余裕

で間にあいました。
よかったよかった。。。
一般リムジン6015番で<麻浦(マポ)>を目指します♪
このバスは人気エリア明洞方面へ行くため乗客が多いです。
仁川空港は広いため、2か所に停まってから市内に向かいます。
バス乗り場番号の小さい方で乗車するのがポイントです

(たとえばこの6015バスは空港バス乗り場の5Bと12Aに停車するので、
5B乗り場でスタンバイ。5B乗り場で満車になり、12A乗り場は通過することも
あるのです・・・。もし最終バスだとしたら・・・怖

)

宿泊はまたもや<
ロッテシティホテル麻浦>。
完全なる常宿。『韓国の我が家』と呼んでもよいでしょうか?
23:40

チェックイン完了~。
さっそく飲みに

くり出したいところですが、グッと我慢して
明日に備えます。 おやすみなさい


そして、
---- 土曜の朝 ----
ホテルの近くには朝ご飯にぴったりの
<ソルロンタン>、<スンドゥブチゲ>のおいしい
お気に入りの食堂がありますが、もっといろいろな食堂情報を開拓して
みなさんにお伝えしなければならない!という(旅行)業界人としての使命?!
早起きして、江南(カンナム)へ向かいました。
地下鉄7号線<清潭(チョンダム)>駅からてくてく歩くこと10分弱。
セレブの街<清潭>のなかの庶民的食堂、
『
チャントッテ キムチチゲ』という食堂です。

席に着くと同時に、何にも言ってないのに勝手に鍋が運ばれてきます。笑

メニューにキムチチゲしかないとはいうものの、注文を取らないなんて
なんだか韓国っぽい??!!と納得すべきか??!!
日本ではありえないような気がしますが?
それはさておき、キムチチゲの味はすばらしいです。
キムチの辛さと酸味のバランス、ちょっと大きめのやわらかい豚肉。
ラーメンも投入してぐつぐつと煮込めばさらにGOOD !!!
朝から元気になる味です。


壁一面に芸能人や有名人のサインが飾ってありました。

また、店内はなぜかタクシーの運転手さんらしきオジサマたちでいっぱい!
あとで調べたところ、
タクシーの運転手さんが仕事の合間に立ち寄る食堂(韓国では[技師食堂]というらしい)
としても有名なお店だそうです。
<チャントッテキムチチゲ>は<プリマホテル>のすぐ横にあります。
プリマホテル

<リベラホテル>や<エルルイホテル>もすぐそばですので、
お泊りの際にはぜひ足を運んでみてください。 オススメです
エルルイホテル
リベラホテル

キムチチゲでカラダが温まった後は歩いて<ロデオ通り>へ向かいます。
途中、狎鷗亭路(アックジョンノ)には高級ブランド店が軒を連ねています。
ドルチェ・アンド・ガッパーナ
カルティエ、フェラガモ
ルイ・ヴィトン

ロデオ通りではアクセサリーや髪飾りを見て歩き、
途中で、お目当てのキャンディショップ<papabubble(パパブブレ)>へ♪♪
スペインのバルセロナに本店があるキャンディーショップの支店です。
ホームページ http://www.papabubble.com/
雑誌の記事を見てから行ってみたい!と思っていて、
日本でも東京にお店があるようですがなかなか行く機会がなさそうなので
ここソウルでトライ

です。

(車が邪魔・・・


)
店内では職人さんが可愛い飴を作っている様子を見ることができて、味見もさせてもらえます。
かわいらしい飴たちはずっと見ていても飽きなかったです。
(写真を取り忘れましたー)
予約課の後輩2人(O&K)へのお土産もここでゲットして、
次は、これまたソウルっ子のお洒落スポット<カロスキル>へ向かいます。
途中、ネイルサロンでお手入れをして・・・
(カラフルなキャンディーを見た後だから?ビビットなピンクに惹かれました。
会社には無理な派手なカラーを旅行中だけ楽しむのもいいですよね

)

カロスキル(街路樹通り)

へ到着。

大好きなケイト・スペード。
(免税店より品数豊富で日本にはないビビットカラーの商品も
多いです。VAT払い戻しも可能ですので、お得な買い物ができると思いますよ)

日本でも人気のジル・スチュアートや、

女友達とおしゃべりしながら、個性的なセレクトショップを見てまわる時間は
とっても楽しいです。


カフェで休憩・・と思ったのですが、おいしそうなキンパブ(のり巻き)を
発見したので入ってみることにしました。
<
SCHOOL FOOD (スクールフード)>


カフェのような店内で
のり巻きと生ビールを楽しむ私たち(独身女子2人組)。


おやじギャル(←死語??)といわれてもかまいません。

さて、
カロスキルをあとにして、
地下鉄3号線(新沙駅)から同じく3号線の(東大入口駅)へ行き、
新羅免税店でショッピングを済ませました。
そしていったん麻浦のホテルにもどり、荷物を置いてから
夜の街へくりだします




長い夜の始まりです。

------------------- つづく --------------------
コリアンエアーの格安航空券ならお任せください!
日本全国発に対応!
24時間予約サイト K-trip(ケイトリップ)
今すぐチェック →
こちらから★